title
toppage information menu store guest book

menu outdoor mobile essay diary

mobile inline skate

inline

 ■ブーツの使用感


 《FIRA NRK》

FILA NRK
FILA NRK 外観
FILA NRK インナーブーツ
FILA NRK インナーブーツ
FILA NRK インソール
FILA NRK 標準のインソール

卜(ぼく)が購入したモデルはすでに絶版になっているのでレビューを今さら掲載する意味はあるのかな?と一瞬思いましたが、「ああ、そういうのもあったねぇ」と懐かしんだり記録的な意味で一応書き残しておくことにします。それと、卜が買ったのは無印のNRKです。それとNRK ROADとは別物と言っていいくらいの違いがありますのでご注意を。

このブーツを初めて見た時、卜(ぼく)はSEBA FRライクな外観から受けるイメージで、もっとタイトな感じを勝手に想像していたので、S-FOUR店内で試し履きをした時にちょっと拍子抜けをしてしまいました。どことなく「フィットネスブーツっぽさ」が、かすかに漂う感じ。シェルもしっかりした作りで“ヤワ”な感じはありませんが、SEBA FR並みのタイトなフィッティングを求めている人は物足りなさを感じるのではないでしょうか。反対に履き心地を重視する人で「自分の求めているブーツがキタ---!」という人もいると思います。「こんなブーツ、いままでなかった」感はあります。

大雑把に言うと、RBのFUSIONとSEBA FRの中間的を埋める感じ。このブーツを履いて(逆説的に)「やっぱ、SEBAだよね」「結局SEBAしかないんだよね」と思うスラローマーは少なくないと思います。スラローマー視点からはSEBAの再評価が高まることもありそうです。

一般的には、フィットネス系ブーツからの転向とか、「とりあえずスラにも手を出してみようかな〜」的な感じで一足目のハードブーツを買おうと思っている人には、かなりの有力候補になるでしょう。SEBAやFRほどのタイトフィッティングが「必要なの?」と思っている人も少なくない(というか、そう思っている人の方がじつは多いような気も(^^;)でしょうから。

卜は足首や脛部が細いです。上部まで紐を通さずにカフ部のバックルだけでもたせようとするとちょっと頼りない感じがするので上部まで紐を通したいんですが、そうするとなお脱ぎ履きが難しくなる。SEBAを履いている人がよくやっているように、甲部バックルを境に上下で紐を分ける等の工夫をした方がいいかもしれません。あるいは上部にはひもを通さなくてよいという人もいるでしょう。

NRK ROADはSEBA HIGHのようにカフが前後によく動くのですが、無印NRKはSEBA FRのようにカフはそれほど動きません。でも、足首の自由度が低いということは無いです。

takkunが言うには「一点不満があるとすれば、中敷(ソール)。たしかにあってもなくても変わりないようなペラペラなインソールだったので、卜は後にSuperfeetインソールを入れました。

FILA NRK購入の決め手となったのは、作りがしっかりしているということでした。SEBAの方が(スラ用途で考えると)実用度は高いと思うのですが、当時のSEBAはまだまだ仕上げが粗雑で、どうも購入に踏み切れませんでした。

ただし、FILA NRKも「これがFILA初のフリースケート(スラローム)モデル」ということで、この先どんなトラブルが起きるか、どう対処するか、どうカスタムしていくか等、売る側買う側共にノウハウの蓄積が、当時はまだありませんでした。

結果として昔のSEBA FRのようなカフバックル割れ現象や、フレームのアクスルシャフトの受けネジ山が落ちるなどのトラブルが多く見られたようです。卜のNRKのカフバックルも付け根が割れたので一度新品に交換したのですが、また一年くらいでヒビが入りました。


 [←INDEXへ戻る

 《FILA NRK 甲部バックルのラチェット破損》

壊れたラチェット
壊れたラチェット
新しいラチェットパーツ
新しいラチェットパーツ

FILA NRKの甲部バックルのラチェットが壊れました。走行中にラチェットの歯噛みが緩むようになってきたので部品を良く見ると、樹脂の一部が切れていたり(写真青色矢印部分)、バネがバネ掛りから外れて飛び出してしまったり(同・赤色矢印部分)。

外れたバネを元に戻したりして暫くそのまま使っていましたが、ラチェットレバーの芯棒まで飛び出してバラバラになったり。こりゃ、交換しないとダメだな、ということでS-FOURへ。

NRK専用の、というわけではないのですが、FILAの共通部品としてラチェットを在庫していたので入手。価格は1個¥525でした。スピードをやっている方の中にはこの部品を「消耗品」としてまとめ買いをする人もいるようで、一年持ったのは良い方でしょうか?

元から付いていたものと新しく買ってきたものでは、よーく見ると細かい部分で異なっています。

甲部のベルトへは+ネジ一本で取付いているだけなので、交換は簡単です。交換後に、使えるかどうかの確認をしました。まず気づいたのは、ベルトを通したり抜いたりするのが少しキツイ。穴の幅がベルトに比べてやや狭いみたいです。同じFILAでもスピード系ブーツに比べると、NRKの甲部ラチェットベルトは、僅かに幅広なんでしょうかね?

ラチェットの動作には問題なく、よく噛みます。これまでのものよりしっかり噛むし、これまでより何段かキツく締めこめるようになった感じ。そして、リリース時にはラチェットレバー外側(両側)の樹脂パーツを押し込む(よくあるタイプ)のですが、これがちょっと硬い。これも、穴の幅がベルトに比べてやや狭いことによるものでしょうか。

その後しばらく使っていますが特に問題は起きていません。


 [←INDEXへ戻る

 《FILA NRK カフパーツの破損》

FILA NRKカフ割れ
FILA NRK カフパーツの破損

それは、2010年秋のインラインスケートフェスティバル光が丘当日のこと。会場内をウロウロしている時に、はらっパのボス、つおひさんからいきなり話しかけられました。運営役員で「エチケットリーダー」の札を首からぶら下げていると、たまに参加者やギャラリーの方から質問を受けたり話しかけられることもあるものですから、はじめはそういった類のものかと少し身構えてしまいましたが、そうではありませんでした(^^;

卜(ぼく)の履いているブーツを指さして「ちょっといいですか?見せてもらいたいんですけど」と、つおひさん。「は、はぁ・・・」とジーンズの裾を捲りあげる卜。「あ〜!やっぱ割れてる」とつおひさん「え?えぇ〜?」と卜。

見るとたしかにカフバックルの、バックルを差し込む部分にヒビが入っています。左の写真で、赤い矢印で示した部分です。(カフパーツの交換時に撮影)

つおひさん曰く「はらっパでは何人かがFILA NRKを購入しているが、俺の(ROAD)も割れたし、今日(光フェスに)来ている池娘の背の高い子(マユミちゃん)の(プラシェルのやつ)も割れたし、そのお父さんのも。ほぼ例外なくこの現象が発生しているんだよね」とのこと。「クラックの程度によってはあまり目立たないのでなかなか気付かないのだが、これを放置しているとある日突然パーツが逝ってビックリする」とも。卜のブーツのカフパーツにS4のステッカーが貼ってあるのを見て「S4で買ったんだよね?なら、今日takkun来てるからこの場で相談してみた方がいいよ」と助言をいただいたので、さっそくtakkunのところへ見せに行きました。

こうした大きなイベントにはたいていtakkunかカーミーが来ていて、手持ちのパーツや商品があれば販売やちょっとしたリペアをしてくれたり種々の相談にも乗ってくれたりします。いつも便利だぞS4!

で、見てもらった結果、「この場では如何ともし難いので、部品取り寄せのうえ後日対応させていただきます。連絡をお待ちください」ということになりました。それほど急を要するトラブルでもないし、ま、いいか。

それから一週間だか十日後だかに「都合のよい時に来店を」という連絡が来たので、仕事帰りにS4へ立ち寄りました。今回の件についての本国(メーカー)や代理店の対応状況の話から始まって例の、SEBA FRのカフ割れ騒動の話(卜はあれにはリアルタイムに立ち会っていないのでどんな感じだったのか)とか、たまたま他のお客さんもほとんど来なかったので小一時間話しこんでしまいました。

takkunも言ってたんですけどFILA NRKの樹脂パーツはどうも硬すぎるような気がします。もうすこしグニャグニャなら、かえって割れずに済むような気もするのです。それと、割れる割れないは人によります。タンに体重を乗せるような乗り方をするかしないか、バックルをきっちり締めるかルーズに締めるか、等々条件の違いによって、一年乗ってもヒビひとつ入らない人もいれば、数か月でバックルを飛ばす人もいるので、必ず割れるとも割れないとも言い切れないところがあります。

実はフェスティバル当日、やはり卜と同じNRKのプラシェルを履く、横浜のめがさんのブーツも見せてもらったんですが、めがさんのにはヒビも入っておらず、大丈夫でした。

いずれにせよ(ROADかプラシェルかに係わらず)FILA NRKを購入した方は、一度自分のカフパーツが割れていないかどうかお確かめを。もし割れていたら、購入店に相談するのがよいです。卜がこれまで聞いた話では、たいていどの店でも無償交換対応をしているようですので。

ただ、メーカーが対策品を製造でもしない限りは、新しいパーツに取り換えたからといって、また割れないという保証はありません。実際卜のブーツは新しいパーツに交換した約一年後に、また同じようにヒビが入りました。


 [←INDEXへ戻る

[↑このページの先頭に戻る

(※本ページのデータは2015年3月現在のものです)



※本ページ(からリンクしているファイルも含む)に記載の内容に関するお問い合わせ等には応じられない場合があります。また、無断引用・複写等はお断りします。

(C) 2000-2015 TRUENO These web pages were manufactured by "trueno"

inserted by FC2 system